荒川下流部の河川敷は、普段から歩行者やランナー、自転車利用者など多くの方が利用しています。
荒川下流河川事務所は、沿川自治体、警察及び一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト等とともに、誰もが安全で快適に荒川下流部の河川敷を利用することができるように策定した「荒川下流河川敷利用ルール」の周知、啓発を行う「マナーアップキャンペーン」を実施します。
- 日時:令和7年9月28日から11月30日までの土曜日・日曜日
- 場所:江戸川区「荒川ロックゲート」(荒川右岸 2.5k)付近外2市6区各場所
- 参加団体:沿川自治体、所轄警察署等
- 「荒川下流河川敷利用ルール」とは、誰もが安全で快適に荒川下流部の河川敷を利用することができるように、荒川下流河川敷利用ルール検討部会において沿川自治体等と協働で策定し、運用しているものです。
- 「マナーアップキャンペーン」は、沿川自治体及び所轄警察署等とともに「荒川下流河川敷利用ルール」の周知、啓発活動(チラシ配布)を行うものです。
※詳細については荒川下流河川事務所の記者発表資料をご確認ください。